上位下達の共産党で日常的で当たり前すぎて、特に意識しなかったということだろうか……共産・田村智子氏「パワハラ認識なかった」 小池氏叱責 https://t.co/VtJK7mTijF @Sankei_newsより
— 阿比留瑠比 (@YzypC4F02Tq5lo0) 2022年11月18日
*********************************************************************************************
2022/11/18
共産党の小池晃書記局長から不当に叱責されたとされる田村智子政策委員長は18日の記者会見で、「叱責されたとか、パワーハラスメントを受けたという認識を全く持っていなかった」と振り返った。「客観的に見ればパワハラだった」とも語った。
小池氏は5日の党会合で地方議員の名前を間違えた際、それを指摘した司会の田村氏に対し、「間違っていない」と威圧的な言動をとった。その様子がインターネット上で共有されて批判が殺到。14日に党から警告処分を受けた。
田村氏は会見で、「心配いただいたときには『私はそう受け止めなかったんだけどなあ』と困惑を覚えた」と説明した。その上で「対応が遅れてしまった一つの要因に、私自身の困惑にとどまってしまったという認識の遅れもあった」と語った。
一方、「後から考えたとき、議事が進行している最中に司会のところにきて、やりとりをすること自体が不適切だった。客観的に見た方々からの批判も『その通りだ』と思う」と強調。小池氏から謝罪を受けた際に「分かりました。受け止めます。お互いに気を付けましょう」と応じたことも明らかにした。
*********************************************************************************************
異常も日々続けば日常になるケースですね。
— 清水秀樹(CSTA) (@hidekicsta) 2022年11月18日
それこそ外から見れば異常集団ですね😖
そういう集まりなんですよね。無視したらいいと思います。逆に注目するとかえって喜ぶんじゃないかな。めったにメディアに出ない人でしょうから。
— 東郷幸治 (@plTsWPWyYrA8XAR) 2022年11月18日
そういう集まりなんですよね。無視したらいいと思います。逆に注目するとかえって喜ぶんじゃないかな。めったにメディアに出ない人でしょうから。
— 東郷幸治 (@plTsWPWyYrA8XAR) 2022年11月18日
パワハラが常態化して感覚が麻痺しているのか、もしくはさらなるパワハラで因果を含められて擁護させられたか。
— ゴッドジンライ (@DVR0KCdRwSd4wFJ) 2022年11月18日
どっちですかね?
カルト宗教団体といっしょで本人たちはマインドコントールされてることに気づいてないんです。
— こてっちゃん (@B1Legacy) 2022年11月18日
自由にモノ言えないのが痛いほど分かる出来事ですね。
— 大谷勝彦 (@MMtani2M) 2022年11月18日
もの 言 い えば 唇 寒 し 秋 の 風
おお、こわいこわい