ゆたぼんが子供じゃなくなった時、あなたとゆたぼんが時代に取り残され、忘れ去られるだけでしょうね。 https://t.co/XidivUkZcT
— 海乱鬼 (@nipponkairagi) 2022年11月19日
*********************************************************************************************
いつだったか卒業証書を破り捨てる動画を流していましたね。学歴コンプレックスの塊のような親と、ただの怠学を続ける子の勘違いな言動は痛いだけで親子で生き方について必死に正当化している姿には哀れさすら感じます。 pic.twitter.com/Terz0O6UwF
— 六衛府 (@yukin_done) 2022年11月19日
先生から貰った卒業証書を破った事、本人が思い付いたか、親父に言われたのか分かりませんが、大人になっても消せない深い傷になりましたね。
— 海乱鬼 (@nipponkairagi) 2022年11月19日
同感です。支援者のYoutube再生数の凋落が決定的になったのはこの動画からだと思います。多くの人は学校の現状を批判しても敵視までしていませんから、少なくとも卒業証書を大切に保管している人々からは哀れな存在として認知され出した契機になったと思います。
— 六衛府 (@yukin_done) 2022年11月19日
学校で学ぶ経験の中で、最も大事なのは他者に対する敬意や感謝だと思います。学校を卒業して初めて気付くものですが、それを教えなかった親父にも敬意が向けられる事はないでしょうね。
— 海乱鬼 (@nipponkairagi) 2022年11月19日
まったく同感です。彼らを見て学校生活の大切さを再認識した人が多いと思うんです。同時に、学校に行きたくとも行けないという、「彼とは根本的に違う不登校の人たち」の悩みに寄り添ってあげたいと思った人は多いかもですね。
— 六衛府 (@yukin_done) 2022年11月19日
必ず学校に行かなきゃいけないわけじゃないけど、親は子供に教育を受けさせる義務があるのにこの父親はその義務を果たしてないし、学歴が全てじゃないけど義務教育すらまともに受けてない人間がまともに就職出来る社会にもなってない。
— ふかせ (@el2g8_g) 2022年11月19日
かっこいいこと言ってても、単なる社会的落語者なんですよね。
もっともらしいことを言ってますが、社会性が失われている以上、圧倒的に秀でるものがない限りは並以下の将来しか待っていないかと思います。
— そら (@Solanje0124) 2022年11月19日
本人が心から望んでいるなら良いですが、この毒親に扇動されているだけなのであれば、それだけは不憫です。