号外を出しました。 すごい内容です。 完全に冷戦時代に戻そうとしています。 米国企業への中国からの投資や支援を報告させ、必要であれば排除する。また、米国企業の中国での活動も政府が止められる法律を作るように求めている。 https://t.co/efElOwyJIx
— 渡邉哲也 (@daitojimari) 2022年11月16日
*********************************************************************************************
「号外 米議会 米中経済・安全保障調査委員会 2022レポート(仮訳)」が発行されました │ 渡邉哲也 @daitojimari │ foomiihttps://t.co/rCxS8CWsPG
— ウェブマガジン配信サービスfoomii (@foomii_com) 2022年11月16日
*********************************************************************************************
もう痺れまくりでした😱
— Mas (@Mas40825684) 2022年11月16日
号外ありがとうございました。
サクッと読みましたが驚きました。日本ついていけるのかなぁ。ついてくしか無いのですけど。
— しゃけのかあちゃん (@tarakoshake1968) 2022年11月16日
同盟国にもかなり影響が出ますよね~?
— 快便100面相 (@kaiben100) 2022年11月16日
内容が厳しすぎてびっくりしてます。
— H.M (@yazfujriver) 2022年11月16日
「(レポートを終えて)で、
アメリカか中国か、どちらにつくんだ?」
って、突きつけられているようでした。
メルマガ読みました。たとえ今の日本政府のメンツでも、アメリカ側にいれば日本も少しは救われる気がします。
— 2681 (@RuriMariHime) 2022年11月16日