東アジアサミットでの岸田総理の中国に対する強気発言について評価が割れている。「よく言った」「岸田総理が覚醒した」と評価するものと、中国が岸田総理の強気発言を批判しないのは、予めすり合わせが出来ていたからだとの発言もある。真相は分からないが、確かに岸田総理の発言に対して中国が何も
— イサク (@bER2YpZXY3TapXc) 2022年11月18日
言わないのは変だ。日中首脳会談についての評価も別れる。岸田総理は言うべき事は言った素晴らしい会談だった、との評価がある一方、習近平が泊まるホテルに呼びつけられて会談するなどまるで属国扱い、との声もある。首脳会談の最中も中国の尖閣への領海侵犯は止まらない。日本は完全に舐められている
— イサク (@bER2YpZXY3TapXc) 2022年11月18日
事は間違いない。何しろ、領海にミサイルをぶち込もうが土地や企業を買収しようが、欧米で売れなくなった太陽光パネルを大量に買ってくれるのだから、再エネ議連様々だろう。昔は、西側諸国は自分のクビを締めるロープさえ貸してくれる、とソ連に笑われたものだが、今は中国がそういって大笑い
— イサク (@bER2YpZXY3TapXc) 2022年11月18日
してるに違いない。日本侵略を狙う敵国から大量のパネルを買い日本の自然を破壊し、敵国に莫大な日本侵略の資金を提供しているのだから世話はない。再エネ議連が日本を滅ぼすと言っても過言ではないと思う。その資金は再エネ付加金として我々から徴収したものだ。年に6兆円防衛費に回してもらいたい。
— イサク (@bER2YpZXY3TapXc) 2022年11月18日
*********************************************************************************************
私は評価しません。
— お遍路道中修行🚶🏻 (@yarigatakelove) 2022年11月18日
最初の一番、握手の時から負けていました。
ガス抜きちゃうん?
— ななっしー (@UnwiseInstitute) 2022年11月18日
口だけで何もしてないじゃん。
岸田くんのアリバイづくりですよ、鵜呑みにしてはいけません。
— 山根雅明 (@vnEIh7TCDKc2Hdt) 2022年11月18日
私は信じない絶対信じない‼️根回しは済んでる。習近平が待ってるなんて胡散臭い。キシダで無いと困るからでしょ習近平が。🇨🇳人を信じてはならない
— ⚔️🛡ASUMI🔮🏹 (@chieko_mao_fan) 2022年11月18日
>岡山の美作市で太陽光パネルに税金をかけようとしたら、総務省からストップがかかった。業者から泣きつかれ再エネ議連が総務省に圧力をかけた
— シャモニー (@slopeh) 2022年11月18日
→表向きは「自然エネルギー推進に反するので、課税はダメ」との理屈だと思うが、実態は中国利権の確保。表向きに騙されてはいけない。 https://t.co/NZ788FSJhZ