元TBSにいた人間が共産党の「赤旗」の記事をスクープって言い出したら終わりだよ。赤旗は立憲民主党が「ブルージャパン」に10億円資金提供していたことも無視した。共産党に都合のいいニュースを記事にしているだけ。 https://t.co/o35j98Jbs2
— kakikoSHOP (@shop_kakiko) 2022年11月18日
*********************************************************************************************
立憲民主党も似たような事をやってなかったっけ?
— chaho-chaho (@chahochaho1) 2022年11月18日
元SEALDsの会社に資金を提供していなかったっけ?
kakikoSHOPさん
— jima- (@jima90426773) 2022年11月18日
こんばんは
ブルージャパンの件は
全くのスルーなのですね
ブルージャパンとかさ、
— 達磨さん (@pirori217) 2022年11月18日
関西生コンとかさ、
新日本婦人の会とかさ、
しばき隊とかさ、
自分達の身を硫酸かなにかで清めてから喋れよ、と思います。
まだまだ挙げきれない程の癒着があるでしょ?みんな知ってるよ…
なあこれ赤旗読んでも「発信元」としかなくて所有とは書いてなく無い?事実を捻じ曲げてかいとりゃあせんか?🥸
— 暇空茜/Kiyoteru Mizuhara (@Z4mibyc8FYL06mB) 2022年11月18日
発信元はそこのネットワークを使ってやっていた。というだけで、そこの企業と社員は繋がりは明らかじゃないんだよ。
— スズネ💉💉💉 (@mattun_) 2022年11月18日
例えば、立憲民主党と広告関係の有るブルージャパンの裁量労働者が、休憩時間に呟いても、企業側の規定に引っかからない場合はなんの問題も無くなる。
立憲民主党もブルージャパンなる広告会社に4年間で9億円もの資金を提供していたことが明るみになっている。ブルージャパンには元SEALDsの中心メンバー
— beatmedias (@beatmedias) 2022年11月18日
それより、この件について知りたいのですがhttps://t.co/OhdNd5zTOl
— 復活のこぎり (@nipponnikon) 2022年11月18日
令和1年の立憲の収支報告書より
— 🌻グッチ 炭(すみ)治郎🌻 (@hcmakati) 2022年11月18日
収入総額:8,892,281,826円
原資が税金の収入: 8,755,645,204円
党運営による収入: 136,636,622 円
党収入の98.5%が原資は税金#ブルージャパン㈱への支出
383,667,197 円 pic.twitter.com/7t9RchAq7V
Choose Life Project(CLP)
— Akasata🇯🇵 (@akasataGSJE) 2022年11月18日
SEALDsブルージャパン
博報堂
1,500万に10億円
説明していただけますか?