実際の数字を見ると、上院は20対12で共和党候補が当選し、下院は217対209で共和党候補が当選している。民主党が上院で勝利というが、今回の上院選では、非改選の民主党上院議員が多かったので、この結果になっている。
— Koji Hirai 平井宏治 (@KojiHirai6) 2022年11月16日
メディアの印象操作に騙されないことが必要。https://t.co/zCJdIndVOf
*********************************************************************************************
ですよね。ってことは、2年後は相当な不正をやらないと、民主党はまず勝てない、ということになりますね。やりかねないなw
— Patriot犬男dism 🇯🇵 (@oyaji_japan_48) 2022年11月16日
選挙前の過激な共和党圧勝ムードのおかげで、共和党が負けた様な雰囲気になっていますが、上院は非改選議席とのトータルですから、共和党は勝ったという見方が正しいです。私は再エネブームを終わらせて、シェールオイルの採掘に力を入れて欲しい。米国が力を持てば産油国に圧力を掛けれると思います。
— トシくん (@J8zFglblIikHwtC) 2022年11月16日
上院を握りたかったですが、非改選を除いて今回の選挙では共和党が勝っているので、次回に繋がると良いです。
— kina (@kina75778256) 2022年11月16日
共和党が勝ってますよね。
— butasensei (@butasensei1) 2022年11月16日
アメリカのマスゴミを受けた日本のマスゴミが印象操作してるだけですね。
だってトランプさんが支持した議員もほとんど当選だっていうのにコキおろしてるし…
ジャーナリズムは日本もアメリカも死んだんですね。
ほとんどの人が、ネットの保守メディアも含め"それ"を言わないんですね💦
— シェイク(良い事悪い事見極めて是々非々) (@M84XRYxlcPAVvEo) 2022年11月16日
「まだあのマシーンを使っているのか!」言う人もいますが、州知事・州務長官が代わらなければ変えられないのに、言うんです。頭が、日本の選挙(選挙管理委員会)に引っ張られてしまうんでしょうかね。