19日まで行われる今年最大の日米共同演習キーン・ソード。自衛隊約2万6千人と米軍約1万人が南西諸島で大演習。だが沖縄では“中国への挑発はやめよ”と抗議デモが起こり“港湾に入港できなくなるような雰囲気になっている”と。演習は中国の分断工作の深化を炙り出すものでもあるhttps://t.co/ISWSILXoxp
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) 2022年11月16日
*********************************************************************************************
2022.11.14
11月10日から19日までの予定で、今年最大の日米共同演習キーン・ソードが実施されている。陸海空自衛隊員約2万6000人と米軍約1万人が南西諸島を舞台に大演習を行う。
10日に海上幕僚監部の幹部から「沖縄の港湾に入港できなくなるような雰囲気になっている」との話を聞いた。沖縄の港湾施設を管理する部署に入港申請を出しても「岸壁が開いていない」とか「舫もやい(岸壁に係留するためのロープ)を取る作業員がいない」といった理由で断られるという。
そう言われてみると、筆者も35年間の現役海上自衛官時代に沖縄へ入港したことが何度かあるが、全て米海軍が管理するホワイトビーチを利用した。沖縄の本土復帰後、駐留自衛官の子供達がいじめられたり、成人式に自衛官が制服で参列できなかったりしたことがあったが、未だに自衛隊に対する嫌がらせが行われていることを知って胸が痛む。
( 以下略 )
*********************************************************************************************
台湾有事の際、一番先に火の粉が飛んでくるのは沖縄ですよ!
— k,haruri.jp (@AndHaruri) 2022年11月16日
その為に日本に手を出すなという威嚇も必要ですよ。日本人の殆どは沖縄が大好きです!
玉城知事は反対ばっかり💢
で🇨🇳の脅威に対しての案は?
…ないでしょ?
— 金子善彦 (@qaVLY1jzGKvklNZ) 2022年11月16日
石垣 守ってあげて欲しいです!
— LANA (@LANAbrilliant82) 2022年11月16日
何ですかね。これは?
— T.TODA (@ttctetsu0904) 2022年11月16日
沖縄県は、余程、 🇨🇳 が好きなんでしょうか?
沖縄またもや大陸の餌食に為ってしまう
— Taroh (@Hirow34487350) 2022年11月16日
沖縄県民の何割が、本当にそれ(抗議デモ)を支持してるのか、そこに一番興味が...
— whitepeacockkm (@whitepeacockkm) 2022年11月16日