先日行われた大阪湾りんくう芸術花火は、泉佐野市からの公金は一切支出されておりませんでした。
— 添田詩織🇯🇵 (@soedashiori) 2022年11月15日
クラファンとチケット収益のみで開催されたとの報告を受けました。
無駄に公金をC国企業に垂れ流す泉南市と、血税を使わずしてこのような素晴らしい花火大会を成功させる泉佐野市、雲泥の差です😨 https://t.co/Pf0XjFg8yG
— 添田詩織🇯🇵 (@soedashiori) 2022年11月15日
ちなみに本日は平日の昼間に500万円使って野外コンサートをしています。🤯何のため?誰のため?日曜に行われた小学校のフェスティバルは200万円を特定企業に丸投げして企画を委託。小学生が行うイベントに業者は必要なのか?市長と職員らに対して不信感が募るばかり。到底市民の為とは思えない。 https://t.co/lPBbxS6Gkb
— 添田詩織🇯🇵 (@soedashiori) 2022年11月15日
*********************************************************************************************
なんと、市民の為に使うべき公金が使われないとは、異常事態ですな。
— シャリバン (@Yx1tWtDPXB1BS9M) 2022年11月15日
泉佐野市は以前にも豪勢な返礼品でふるさと納税を大幅に増やした(総務省から警告を受けましたが)実績がありますし、かなり有能な人材が揃っているようです。
— Y.A (@YA52832763) 2022年11月15日
それに比べて泉南市は…😥。添田議員のいることが唯一の希望でしょうか。
本当ですね
— 只野乎斗呼(SASUKE)🇯🇵 (@WMcIQP79S4ZERC8) 2022年11月15日
泉佐野は、ふるさと納税でも
頑張ってたもね
和泉市もいつか良い市に
なります様に応援いたします。