【琉球新報】
— kakikoSHOP (@shop_kakiko) 2022年11月14日
『なぜ基地と貧困は沖縄に集中するのか?』
日本国政府からは十分な復興資金が毎年出ているはずです。沖縄の主な官公庁の建物を見る限り沖縄に貧困問題があるとは思えません。もし貧困問題があるとすればそれは沖縄の行政とメディアに責任があると思うよ。 pic.twitter.com/Q0mosHjvUC
*********************************************************************************************
ヒント市役所は立派な建物です。なぜでしょうか?
— どろん (@65dq10) 2022年11月14日
那覇県庁も豪華だよ。
— kakikoSHOP (@shop_kakiko) 2022年11月14日
基地は地政学的に、貧困はデニーに聞け。
— TNA (@Wp0mpXrHy6AO24T) 2022年11月14日
特に、金の行き先をね。
デニー知事が基地反対派の支援に金を回していたら洒落にならないね。
— kakikoSHOP (@shop_kakiko) 2022年11月14日
— せとけん (@Setooyaji) 2022年11月14日
沖縄の役所は、なんか凝った建物が多い。つまりそちらに使う金はあるという事。要は金の使い方がわかっていないだけ。
— nori (@mitsu68626049) 2022年11月14日
多額の助成金が沖縄県にはびっくりするほど拠出されているけど、一部の利権者だけに入っているからだよ。
— mirai123 (@mirai12310) 2022年11月14日
その利権者の飯の種が貧困だから、県民全体が豊かになるのが困るんでしょ☝️
有能な方、全国の都道府県庁の画像アップしてください。
— はる (@SoloCamper_Haru) 2022年11月14日
とりあえず←長崎県庁舎。
— 自爆霊@佐鎮 (@zivacray) 2022年11月14日
ちなみにkakikoSHOP氏が貼ってるのは那覇『市庁舎』なんすよ……沖縄県庁舎は→これ。 pic.twitter.com/RsV1CJsbZn