高校生:支持率低下のリスクという自己犠牲を払ってまで法案を提出するメリットって、何ですか?
— さいたか💉4 (@saytaca) 2022年11月13日
安倍:何のために総理大臣を担ったのか……。
支持率を下げてまでやったことをトランプ大統領に話したら「グレート!サムライ!」と言われました。
結果を出すために挑戦すべきであると思っています。 pic.twitter.com/YcZ1x0REWp
*********************************************************************************************
【感謝】
— やっすん (@kawati817) 2022年11月13日
「安倍さんの功績」
世間のテレビ見てる層にも伝わって欲しいです。
困難な課題に取り組むため、か。。。
— joe munakata (@TNT08080808) 2022年11月13日
なるほどなぁ。
これは人生訓ですね。
ありがとう。
アップしていただき、ありがとうございます。安倍さんの言葉、泣けてきますね😭
— コピット君🇯🇵🇺🇦 (@D6Amq) 2022年11月13日
何かを為すために総理大臣になった安倍さん
— 紫苑💉💉💉システムトレーダー (@sion_trader) 2022年11月13日
一方で総理ゴールで支持率のために総理大臣をやっている岸田
「困難な課題に取り組むために総理大臣になった」
— 道産子はる🇯🇵 (@onelovenippon11) 2022年11月13日
実績を残し、そう言える総理大臣が今まで何人いたのだろうか
岸田さんは困難な課題から逃げてばかり
偉大な政治家をなくしてしまった
本当に悔しくてやるせない https://t.co/xG6lLPnvYQ