東京23区内の「火葬場」独占企業が中国資本傘下に「葬儀業者」は締め出されて---
— 世良公則 (@MseraOfficial) 2022年11月7日
日本国内の火葬場は1393ヶ所
その殆どは地方自治体等が運営する公営事業
しかし東京23区だけは例外
9カ所の火葬場:7カ所が民営
尚且つ6ヶ所を占めるのが東京博善※本文抜粋
23区の実態
https://t.co/pdCR38JnBy
*********************************************************************************************
国として企業のM&Aを、完全に民間任せにしているから、こういう事が起こる。
— momo&obo (@obo_momo) 2022年11月7日
対 外国企業との取引きに関して法整備すべき。
小池サンなんとか言ってみてくれよ。それとも自分の懐に山吹色の饅頭が入ってきてるのか?
— Shanks (@shanks1217) 2022年11月7日
都営の火葬場を作るべきです。
— 秋山栄次 (@qiushanrongci1) 2022年11月7日
都は適正価格かどうか調べ強く行政指導すべきで、従わなければ他の業者も出来るようにするべきであります。
— ケニー茂原 (@KennyMobara) 2022年11月7日
世も末とはこの事です
— 808てっちゃん (@TkTecchan) 2022年11月7日
火葬場は、言い値の値段にならざるを得ないから、独占なら、公営にすべきです。金儲けに目ざとい者が民営独占すれば悲劇になる。
— coolman (@coolman39871533) 2022年11月7日