ほんまや ColaboってNPOから一般社団にきりかわったんや!
— 暇空茜/Kiyoteru Mizuhara (@Z4mibyc8FYL06mB) 2022年11月11日
なんでそんなとこにNPOを基準とした受託業務なげとんや!? pic.twitter.com/HmZ0JS84FL
*********************************************************************************************
???「一般にしたから領収書出さなくてもせーふ」
— 苦手@佐藤裕幸 討論の為に本名 (@nigaemon) 2022年11月11日
役所に巣食ってる連中が居るのか、相手が面倒くさい連中だから通しちゃってたのか……そんな観方になって来ました。
— 萬谷新兵衛 (@zakkuri01) 2022年11月11日
その時NPOを認可した人も監査して欲しい!
— guildford (@guildfo44811823) 2022年11月11日
シーズン2はじまる!?(まだ1おわってないけどw)
— ねこのだーりー🇯🇵 (@weworshipthesun) 2022年11月11日
一般社団は、なんというか
— ふじねこ (@pcmE43T8XqyYpjy) 2022年11月11日
NPOに比べたら監督がユルいのよ。
営利目的可能!?申告内容のレベルの低さからのこの流れって、全国の役所レベル的にかなり不味い案件で無いですか。都って申請したら皆んな通る素敵な町なんだなぁ。
— adachi (@chunkusan) 2022年11月11日
NPO法人格の失効なり取り消しって、監督官庁による公告対象でしたっけ?(´・ω・`)
— 愚民・サタン・Artane.🦀 反表現規制左派@Fランωツイッタラー/コロナは風邪じゃない (@Artanejp) 2022年11月11日
不自然でしょ。
— 日本太郎 (@dKPiJjvFCxDTshp) 2022年11月11日
100万だって、中々下りないのに。
しかもメンバーが凄い。
適切な組織とは到底思えない。