「あっち系とは何か」と時々きかれるのだが、東京大学准教授・斎藤幸平氏の「『ゴッホ名画にスープ投げ』を理解しない奴は日本の欠点で、日本は学ぶ力が欠如している」という主張に賛同するならあっち系、「は?何言ってんの?単なる犯罪じゃん」と思ったらこっち系である。https://t.co/0cOUlscvs5
— 飯山陽 Dr. Akari IIYAMA 新刊『中東問題再考』増刷決定 (@IiyamaAkari) 2022年11月9日
*********************************************************************************************
わかりやすい!
— Harano Times Official (@HaranoTimes) 2022年11月9日
私はこっち系ですね、斎藤某の話はあっち系特有のどんな話題でも自分の主張したい話を突っ込んでくるとか情報不足で判断しにくい海外の話を折り込んでるのでやたらと長いが内容は薄い。
— 自転車操業の自転車屋 (@ac884) 2022年11月9日
私はスープ投げを理解できない
— 🇺🇦あまでうす🇯🇵 (@saiaSSaias1) 2022年11月9日
からこっち
あっち系は理解し無いのは
欠点で学ぶ力の欠如と決めつける。
あっち系特徴は決め付け❗️
途中で読む事すら苦痛になりました。
— 三舟 (@cloudship496) 2022年11月9日
自分はコチラの人間です。
もっともらしい言い訳をダラダラ述べて、はてなんの話?となるのがあっち系www
— たまちゃん (@TqsF7TcZ6e0plTX) 2022年11月9日
どんなことを言っても人の作品にトマトスープだかなんだかわかんないものをかけるのは暴力と同じと思いますよ。
あっち系は社会のせいにするのが大好き。
— 番頭 (@tishi07) 2022年11月9日