何年も前から僕はこの異常な事態を批判している。一向に改善されないなら、日本人は行動に移すべきですね。 https://t.co/VZXj7yZoXN
— 西村幸祐 (@kohyu1952) 2022年11月4日
*********************************************************************************************
日本の電車ですよ‼️
— tomochan (@K2rT0aUvHWmv27W) 2022年11月4日
英語だけで充分。
運賃に全部上乗せされてますからね
— 鶴屋南北 (@OY3SC1hXAdVJ3Ma) 2022年11月4日
誰に依頼して幾ら払っているのか気になりますね
国土交通省が表示看板に関するガイドラインを発行しており、このため、空港・鉄道などの情報系サインは4か国語対応が基本になるのです。国交省ガイドラインを改正する必要があります。https://t.co/YDyPZdvouA
— raika (@raika00) 2022年11月4日
公明党が大臣になるポジションの省庁ですね
— 鶴屋南北 (@OY3SC1hXAdVJ3Ma) 2022年11月4日
国交相ポストから公明を外すべきですね。
— 強塩基 (@HEPPTEPP) 2022年11月4日