結局、更迭ですか。
— あんかけナポリ (@napori_ankake) 2022年11月11日
直ぐに野党から「任命責任ガー」が始まりますよ。
もう岸田総理が退場すべき。
コイツには誰も期待していない。https://t.co/xElRlG1rTk
*********************************************************************************************
ほら、始まった。こんなミジンコみたいなのからバカにされてる…。
【総理は嘘つき】葉梨康弘法務大臣の更迭について、立憲民主党・安住淳「『辞めさせません』『更迭させません』と言っておいて、『はい、更迭させます』ではね、言葉は大変失礼だけど、私は本当に嘘つきじゃないかって」 pic.twitter.com/UdeBpJDJsG
— Mi2 (@mi2_yes) 2022年11月11日
岸田総理は葉梨法務大臣に対し
— 蓮舫💙💛RENHO🇯🇵 (@renho_sha) 2022年11月11日
「誤解を与えたのであれば」
葉梨法務大臣は自らの発言に
「仕事を軽んじているかのような印象を与えた」
誤解をした、印象を持った国民が悪いような言い振りはやめた方がいい。
岸田首相、法相更迭を拒否 葉梨氏複数回失言「全て撤回」 https://t.co/JKEVdcU7aN
ついに更迭➡️死刑のはんこ発言 法相が辞表提出 2022年11月11日 https://t.co/dS9mWDhloh
— 保坂展人 (@hosakanobuto) 2022年11月11日
「死刑のはんこを押す地味な役職」などと発言した葉梨法務大臣が先ほど官邸を訪れ、岸田総理に辞表を提出したことを明らかにしました。岸田総理が事実上"更迭"した形です。(TBS NEWS DIG Powered by JNN)
葉梨法務大臣を更迭すべし。
— 尾辻かな子 (@otsujikanako) 2022年11月10日
「死刑執行のハンコ」発言を3回以上と。
「先月、都内で行われた2つのパーティーに加え地元の会合でも発言していたということです。」 https://t.co/wKBhVJBEmq
葉梨法務大臣(茨城3区)が事実上更迭されると茨城新聞が電子号外を出しました。
— 玉造順一・立憲民主党 茨城県議会議員 (@jun1tama) 2022年11月11日
死刑執行を「ハンコを押す(中略)地味な役職」としたのも問題ですが、「法相になってもお金は集まらない」との発言も大問題です。
更迭は当然として、政治のモラルが問われています。https://t.co/FOlEQYb0LD