Twitterが正常化してトレンドから消え失せたハッシュタグ一覧らしい。
— あんかけナポリ (@napori_ankake) 2022年11月10日
毎日こんなタグが乱立してたらおかしいと思うわ。 pic.twitter.com/lubTfhzl5p
ホント、今考えても逆効果だと思うんだけどねw
— あんかけナポリ (@napori_ankake) 2022年11月10日
一般ツイ民からしたらウザいだけで支持なんか広がるわけない。
なにより選挙結果に出てる。
毎日タグ付けして必死に工作してる連中の支持政党ボロ負けしてるやん…
*********************************************************************************************
Twitter JPの情報操作チームが一掃されてから #トレンドのネトウヨ化 現象
— Jordu (城堂 慎之介) (@Jordu04776828) 2022年11月10日
それもそのはず
左翼が「ネトウヨ」と呼んでいたのが「ただの普通の人」だったとバレただけです😂#日本のメディア 全体が左翼に情報操作されている事に
それでもまだ気づかない人が一人でも減るよう願ってやみません pic.twitter.com/dv7R5yYPfS
大切な点ですよね、そこ。👆
— 水の記憶 mizunokioku64 (@mizunokioku1) 2022年11月10日
おぱよの洗脳で中道を行く人々が㊨だと思うようになっては困ります。
日本を愛する日本人というのは、自国を愛する自国民というだけであって、別に極右なわけではぜんぜんないのが真実だと自分も思ってます。
共産党やれいわが主張しそうなタグがいつもトレンドになるのでノイジーマイノリティのネット活動も多いのかと思っていたが…消えてすっきりしたTLに軽く感動を覚えた。
— 詠み人知らず (@yomibitoshirazu) 2022年11月10日
ホンマかいな。真っ赤やったんやな。
— 時宗 (@koichi009jp) 2022年11月10日
これのポイントって、彼らが排除されたわけではなく「正常化」しただけってことですよね。
— masashix (@masashix4) 2022年11月10日
オパヨtweetは散見しているので。
ただ、こんなにも露出が減るものかという感動に近い変化。