北関東は特にね。東京ではあり得ないですね。愛知県も個人的には運転マナー、日本ワーストだと思うなあ。 https://t.co/PxrZOunEU7
— 三枝 玄太郎 (@SaigusaGentaro) 2022年11月9日
*********************************************************************************************
名古屋も同じ。更に酷いのはこの救急車の後に続いていく車が結構います
— tajuyo (@tajuyo) 2022年11月9日
名古屋は「怖い」です。一言で言うと。「ここでは来ないだろう」と思って走っていると、後方右の死角辺りから急に車が現れて割り込まれた経験がわずか通算5日の滞在で10回ほどありました。ビクビクしながら走ってます。愛知県では、予測がつかないので。
— 三枝 玄太郎 (@SaigusaGentaro) 2022年11月9日
①右折車線を直進
— tajuyo (@tajuyo) 2022年11月9日
②黄色信号では加速
③1番左側の車線は駐車し放題なので基本的には右側車線が走行車線
④全国にも名古屋にしかない1番右側にあるバス優先レーンを暴走する車(元々の市電の跡。右折レーンが右側から2番目)
⑤取締はゼロの日、つまり10、20、30しかおこなわなず酒気帯び検査は無し
大阪の人も真後ろに救急車が来るまで譲らないですね。
— いちご大福 (@Moppu3) 2022年11月9日
大阪にいたとき、タクシーに「急いでるんや、頼むわ」って言ったら、「よっしゃ~」とか言って、右端の車線から、赤信号でソロソロと前に出て、「グイーン」と左折したときは、大笑いしました。切符切られたら、共犯になるかもって思いました。大阪走りは嫌いじゃないです。
— 三枝 玄太郎 (@SaigusaGentaro) 2022年11月9日
魔境神奈川ですら、みんな道を譲るのに恐ろしい😓
— 裏見魔太爾朗 (@WaK3KqnS9huzSp6) 2022年11月9日