買収でツイッター・ジャパン社員大量解雇
— くつざわ 日本改革党 元豊島区議 (@mk00350) 2022年11月7日
それにより朝日新聞記事やフェミやジェンダーに偏っていた恣意的なトレンド・トピックの手動操作ができなくなり、11月2日から景色がクリーンに
ツイッターのトレンドが「トレンド操作 Twitter社」で大爆笑
再就職に影響するなこれはhttps://t.co/mWvsAPhlpI
*********************************************************************************************
再就職は五毛ですかぁ?😅
— rokusan (@rokusan63) 2022年11月7日
— アゲモノ天国 (@eromangakyoudai) 2022年11月7日
https://t.co/RmbIuClBY7
— etu takashi (@goussan) 2022年11月7日
Twitter社アウトロー組は全員鍵付きアカウントにして逃亡している模様。普段できる社員ぶってた割にスキルもないようです。#虎8 #Twitter社の現在
沓澤さんこんばんは!お疲れ様です♪
— ほむにょんΦωΦMk-2 (@ak_reboot) 2022年11月7日
今もまだ、偏った嘘や捏造で固めた記事を垂れ流す某メディアアカウントが生き残ってますけど、本体そのもの(日本支社)がシャドウバン受けてるそうで、ならばメディアもうかうかしてられない気がしますね。
今のところはマスク氏の策は絶大な効果発揮してますね。
メディアって何でいつも左側に利用されちゃんでしょう。たまには右に傾いてもええんよ笑
— ウキクサー🌿 (@ukikusajapan) 2022年11月7日
トレンド操作だけでなく、DMが全く来なくなりました!
— エセそうた (@esesouta) 2022年11月7日
「副業は儲かる」「エッチな気分」などのDMが今のところピタリと止まっています
アジア地域の社員も大量に解雇された情報もあるので、今後の動向に注目です!
— 🎌JAPAN LOVE🇯🇵😆😆😆🐯💪 (@japanlove1984) 2022年11月7日
どのような方針で運営していくのか、また利用者にとって有益なSNSになるのか見守りたいと思います!