高市さんに確かめたら、これは岸田首相ではなく官僚に言われた言葉でした。……「中国という言葉を出すな」高市早苗大臣が岸田首相との会話を “暴露”…「よくいった」「ぶっちゃけすぎ」と賛否渦巻く(SmartFLASH)#Yahooニュースhttps://t.co/oOAfbUH8Ch
— 阿比留瑠比 (@YzypC4F02Tq5lo0) 2022年11月5日
*********************************************************************************************
2022.9.29
*********************************************************************************************
あの時の切り抜き動画を見て「総理では無い内閣に居る議員の誰か」のように感じたのですが、官僚だったのですね。
— ohtori (@ohtori_1526) 2022年11月5日
官僚の中には一体どれだけ日本の敵が跋扈してるのか…
対中非難決議を出す際に井上秀作北九州市議様が自民党本部から「中国はお客様だから云々」と言われたという話をしていました。
— 地球🌏応援隊@高市早苗長期政権樹立希望 (@n1M5dGPvCQwlVS9) 2022年11月5日
官僚の方が政治家よりも国を動かしている。財務省の官僚が増税を決めたように。
— かまちゃん (@tgUfWaJys3IqlBz) 2022年11月5日
阿比留さん、真実をありがとうございました😊。
— 秘密結社 梅本 慎二 (@meVTfKJtaiZQJB0) 2022年11月5日
チャイナスクール・・・
— 鬼丸国綱 (@020_9227) 2022年11月5日
政界、官界、財界、どこにもチャイナトラップに引っかかってる人がかなりいそうですね・・・。
— 田中 孝 (@taka12377) 2022年11月5日
スパイ防止法なぜないんですかね・・・。
これ、8月の講演会でご本人が仰っていました。
— 周防介 (@merdeka2670) 2022年11月5日