世耕弘成議員vs青学教授
— さいたか💉4 (@saitaka523) 2022年11月4日
青山学院大学の中野昌宏教授が2018年と2019年に
「世耕弘成は原理研究会(旧統一教会)出身だそうですね」などとツイッターに投稿したことに対し、世耕氏が「虚偽の内容だ」として150万円の損害賠償などを求めている。
どんどん裁判するべきだ、私は、応援したい。 pic.twitter.com/QVNKtfhlV4
*********************************************************************************************
そりゃいくら相手が政治家とはいえ大学教授という立場ある人が調べもしずに虚偽を拡散すればそれなりの対応されてもしょうがないでしょ!?週刊誌などでも虚偽なら訴えられるのと同じ類いではないか🤔
— ツバサ (@animax10000) 2022年11月4日
虚偽の報道を起こす気の無くなるような金額の提示をするか、虚偽の報道をした人、団体の一定期間[その団体のその後の活動を鑑みて]の業務停止をお願いしたい。
— みけ (@mikemike0251) 2022年11月4日
BPOがあてになら無い以上、政府主導の何かの団体を作るかあてがうべき。
極論を言ったら、報道の自由は無くするべき。
いいね、ポチッで50万円もの損害賠償請求される基地外沙汰の時代、人を貶める意図での虚偽投稿は懲役10年の実刑判決じゃね?知らんけど
— 犬太郎 (@hiiragi1995) 2022年11月4日
これスルーになるとすれば司法界隈も侵食されとるね
賛成です。
— ミュウ (@DLntornaKgWWjeI) 2022年11月4日
与党議員は虚偽の発言に対して手を打たないことが多かった。
野党は一般人に対してでも提訴したりする。
これからは裁判をして対抗するべきです。
世耕さんガンバレ
— グラジオラスなおみ🌺安倍総理✨永遠に感謝申し上げます🌺🙏 (@naomi25301835) 2022年11月4日