韓国大統領が「日韓の民間交流の活性化」を押し付けてきてるけど、民間レベルで慰安婦像建てたり、"戦犯国"と罵ったり、いつまでも謝罪しろと言ってきたり、アイドル使って歴史の刷り込みしてくる国とどうやって交流しろと言うのか。
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2022年11月2日
まずは問題を解決させ、合意や条約を守るのが先。
自民党の麻生副総裁は今日、韓国でユン・ソギョル大統領と会談。韓国ではユン大統領が麻生氏に「日韓の民間交流の活性化」を要請したと伝えられた。
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2022年11月2日
"民間交流"と言っても、韓国は民間レベルで反日活動をしている。それを問題にせず民間交流の活性化なんてすれば、日韓関係は後戻りしてしまう。 pic.twitter.com/BqoVOWXmyL
一方、麻生氏は「両国間の対話と協力が続かなければならない」とし、日韓関係の早期改善と発展のために引き続き努力するとユン大統領に伝えた。
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2022年11月2日
ポイントは、その"日韓関係の改善と発展"のために「何が必要か」ということ。当然、韓国が国際法や合意や条約を守る以外に無い。それが全ての絶対条件。 pic.twitter.com/89kpZ6BRTa
*********************************************************************************************
太郎さんは止めを刺す口実づくりに行った…のかね?
— 米川 信之 (@yonekawa8) 2022年11月2日
今回、あえて太郎さんが出て行った意味がわからん。
今回の渡韓の目的は日韓議員連盟のカウンターパートである韓国の韓日議員連盟の50周年記念式典です。麻生さんは日韓議員連盟の副会長なので。
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2022年11月2日
ずっと日本政府、特に外務省が妥協してきたから、韓国は信念を持っています。韓国が一切妥協案を出さず、色んなチャンネルで日本との交流を続けていたら、日本政府は必ず妥協する。 度重なる成功体験ほど恐ろしいものはありません。
— ユダ (@Judah2680) 2022年11月2日
せめて我々普通の日本国民は、常に日本政府に警告しましょう。