辺野古の人が「地元の人はいない」と言っているのは沖縄の人じゃなくて辺野古の人はいないと言っているんだからね。沖縄県人が数人いるから「ほらデマだ」とか、元辺野古の人が数人いるから、地元の人がいないと言うのは「デマだ」というのもなしだ。サヨク活動家が主力というのが本旨だからな。
— kakikoSHOP (@shop_kakiko) 2022年10月31日
*********************************************************************************************
いつのまにか沖縄の問題ではなく本土の問題だと話をすり替えているタワケがいましたな。
— 詠み人知ったかブリ (@sciolismwriter) 2022年10月31日
地元の人がいないのを認めざるをえなくなったのでしょうな。
今はネトウヨ全般に対して無差別攻撃しているようですが、照準が定まっていないようです。
全国の声だけ大きい近所の嫌われ者が沖縄に集まってこれまた沖縄の極々一部の嫌われ者と連んでの反日工作。
— 松浦眞也 (@matu44533885) 2022年11月1日
陳腐で愚劣な似非左翼の活動が暴かれ右往左往の大騒ぎ、誠に滑稽である。#似非左翼は全体主義者
— ウクライナに平和と自由を (@tXlGwjA5kHj56oV) 2022年10月31日
真っ当な辺野古民から視れば
— なんやねん (@nanyanente) 2022年10月31日
辺野古を地元と云うのに
相応しい人物が、基地反対派に
いないという意味。
真っ当な日本人なら、
「地元の人」の定義は、
現住所の位置ではなく、
その地域社会の一員として
恥ずかしくないかどうか?
であることは常識である。
誤解している連中は
日本に要らない。 https://t.co/WNnkopATzi
活動家というバカもんか、 https://t.co/bluPfQoJrn
— 植津孝行 (@munakatazin) 2022年10月31日