三菱重工の泉沢社長、徴用工問題は「解決と理解」https://t.co/KXY1JNQudE
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2022年11月1日
「立場は一貫している。本件は国と国との間で解決していると理解している」と述べた
*********************************************************************************************
2022/11/1
三菱重工業の泉沢清次社長兼最高経営責任者(CEO)は1日、決算会見の席で、いわゆる徴用工訴訟問題について「立場は一貫している。本件は国と国との間で解決していると理解している」と述べた。
この問題をめぐっては、韓国最高裁が2018年に三菱重工業と日本製鉄(旧新日鉄住金)に賠償支払いを命じる確定判決を出した。韓国の地裁などは昨年12月までに原告側が差し押さえた資産の売却命令を出し、日本企業側は決定を不服として抗告手続きを進めている。
*********************************************************************************************
完全かつ最終的に解決済み
— アルカ (@s5pj5GJ3msUDvJH) 2022年11月1日
韓国の慰安婦詐欺、徴用工詐欺を許すな
— とてちてた (@MB6I1gB7WldKeHi) 2022年11月1日
解決済みです。
— 織田誠二 (@zblYbw0OBipzAQ9) 2022年11月1日
解決も何も…そんなもの元々存在しない
— べる (@BELL_root) 2022年11月1日
日本は徴用工問題は日韓請求権協定で解決済みと、国際発信を何故しない?慰安婦問題を含め、国連等の場でしつこく解決済みと発信すべき。
— Yasu (@pTM22YxUoU18eEp) 2022年11月1日
しっかりした社長で安心しました。
— たびまる (@Tabby_Maru) 2022年11月1日