警察は犯罪を
— 一色正春 (@nipponichi8) 2022年10月30日
消防は事故を
地方自治体は天災を
自衛隊は有事を
それぞれ具体的に想定して訓練する
そうしないと国民の生命財産を守る事ができないのだが、何故か一番最後だけ反対するのか
私には敵を利するだけとしか思えない
*********************************************************************************************
Chinaの侵略行為に反撃されると困る人たちがいるんだね
— Shanks (@shanks1217) 2022年10月30日
戦争の否定は平和に繋がらないことは子供の頃の喧嘩をイメージすれば分かること。戦う意思のない弱い人間はいじめられるだけ
— 黒いネコ (@k8TbTeHBtuhJYZr) 2022年10月30日
例えば沖縄の米軍基地、そして自衛隊駐屯に反対する活動家
— hide (@hide21758619) 2022年10月30日
平和活動だと言うが武装した中国の海警船による領海侵犯には抗議しない
何故抗議をしないのか
その理由を聞きたいものだ
本当に不思議です。
— smat (@smat50264170) 2022年10月30日
「市民の安全を守る」が「国民の生命を守る」になると、思考停止してしまい、新聞やテレビの切り取り報道だけ見て、日本が侵略される・既にされ始めているなんて夢にも思ってない人がまだまだ多い😢
しかも基本給(俸給)が安い…。
— タヌコ (@38XtDiS5ymjn3jI) 2022年10月30日
自衛隊員の初任給って、14万円+α。
厚労省の基準では6段階評価の6+
「酷務」でしたか…。
酷い扱い方ですよね。