平戸市内には、志高く真面目で社会貢献する企業がいくつも存在する。しかし、そうした話が必ずしも全国に広がらない。「市長の発信力が弱いのではないか?」と指摘する声もあるので、たまにTwitterに投稿することにしました。
— 黒田成彦 (@naruhiko_kuroda) 2022年10月30日
*********************************************************************************************
そんな市長いませんのでドンドンお願いします。平戸だけじゃなく 近隣の松浦市も瀕死みたいです。もっと骨がある市長にならないと素敵な物がたくさんあるのに閉店ガラガラです!町おこしが必要です!!
— 清々しい猫 (@tuki369369) 2022年10月30日
意外と市民ですら市内にどんな企業が存在し活躍しているのか知らないものです。
— 北嶋麻耶 (@Tenkuu_Nausica) 2022年10月31日
市報による企業の市民向けPR広報とこの題材を加工して全国発信する仕掛けをお勧めします。
市民は市外で企業の存在を口コミで広報する事もあり、それが新たな縁結びとなる可能性があるものです。
北九州在住ですが新聞報道等ではほとんど目にしませんので是非Twitterでの発信をお願いします
— α (@M5y5eUmKcrR8V4r) 2022年10月30日
お忙しい中恐縮ですけど何卒宜しくお願いします
百田尚樹さんのニコ生に黒田市長が出演されていたことで平戸市を知りました
— 復活のこぎり (@nipponnikon) 2022年10月30日
今年ふるさと納税させて頂きます
Twitterは無料で全世界に発信されるので、Google翻訳か、英文翻訳に長けた職員に確認して、自治体の良い所、観光スポット、土地の名産品なども英文でも発信なさってみてください。某国に頼らなくても、世界から訪問客が訪れますよ。平戸大橋のステキ写真等見てみたいです。
— りる 55 (@t4Q8FwmFrmWmPud) 2022年10月30日