岸田総理「物価を1.2%抑制する、バラマキで!」記者会見
— くつざわ 日本改革党 元豊島区議 (@mk00350) 2022年10月29日
「消費税を1.2%減税すりゃ解決だろうが!」と怒涛のツッコミ多数、やっぱ総理馬鹿かも
1年前の総裁選で「消費増税は考えない、10年ぐらい!」と発言していたが信用できないhttps://t.co/X5YJarzJAC
*********************************************************************************************
素人の浅はかな提案
— 道楽 一郎 (@kamome_666) 2022年10月29日
消費税5%減税 10.95兆円×2 21.9兆円
石油諸税50%減税 2兆円×2 4兆円超
二年間の補填 25.9兆円
再生可能エネルギー発電促進賦課金 廃止
考えて見れば、デニーも岸田首相も根っこは同じなのかも🤣
— 詠み人知ったかブリ (@sciolismwriter) 2022年10月29日
デニーは沖縄復興予算でバラマキだけをやって公約実現とか言っているが、数段ハードルの高い沖縄経済が自立できる政策は打ち出していない。
岸田首相においても、コロナ禍のドサクサでバラマキはやっているが、口ほどにもない政策運営だ🤣
財務省のポチはどんなことがあっても「減税」という言葉は言いません。
— 面舵【DOJ🛡No.0258】一杯宜候(おもかじいっぱいよーそろ)3年2組 (@hot707) 2022年10月29日
代わりに補助金などの名目のばら撒きで誤魔化そうとします。
ポチは品を変え形を変えて「増税」の方に持っていこうとしてるので、厳しく監視してその芽を潰さなければなりませんね。
「資金を投入します」「国民全員に補助金を配ります」○○補助金投入します…………無計画なバラマキし放題した後、最後は『増税します』。これが岸田政権のやろうとしていることです!
— ポテト男爵 (@BaronPoteto) 2022年10月29日
支援されても物価が上がってるからあんまり負担率は以前と変わらなさそうですよね…
— teddy____7 (@ojisan___osushi) 2022年10月29日
支援より子どもや年寄りを支える施策を考えてほしいです。誰だって幼少期はあって働いてその後老いていくのだから、日本人から税金ばっか取らないで循環するようにしてほしいです…子ども欲しくてもうめませんよ…