対財務省で「禁じ手には禁じ手」自民・萩生田氏 https://t.co/wkHdz2OauE
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2022年10月28日
岸田文雄首相は官邸で鈴木俊一財務相ら財務省幹部と面会した。萩生田氏は会議中に首相から電話を受けて規模などに納得しているかを問われ「全く納得していない」と応じたことを紹介し、出席議員からは財務省批判が続出した。
*********************************************************************************************
2022/10/28
自民党の萩生田光一政調会長は28日、政府による国費の一般会計歳出29兆1千億円の総合経済対策について「人への投資、大学・高専の機能強化、スタートアップ(新興企業)の環境整備などきめ細かく目配りし、物価高克服・経済再生実現のための総合経済対策としてタイトルにふさわしい内容と規模のものになった」と述べた。党本部で記者団に語った。
総合経済対策の規模をめぐり、財務省は25兆円程度で調整したが、萩生田氏ら党側の働きかけを受けて額は積みあがった。
26日午後、岸田文雄首相は官邸で鈴木俊一財務相ら財務省幹部と面会した。この時間は、総合経済対策を議論する党の政調全体会議が開かれていた。萩生田氏は会議中に首相から電話を受けて規模などに納得しているかを問われ「全く納得していない」と応じたことを紹介し、出席議員からは財務省批判が続出した。
財務省は負い目ができた形となり、その後の調整で党側の要求が次々と受け入れられた。
萩生田氏は28日、記者団に「首相とのやり取りを外に話すのは作法として望ましくない。(ただ、)会議で皆さんが日本の将来を心配して発言している中で財務相が官邸を訪問して具体的な話が始まった。『禁じ手だな』という思いがしたので、禁じ手には禁じ手で返した」と説明した。「政府・与党がお互い反省して、しっかり連携できるように体制を作っていきたい」と述べた。
自民中堅は「萩生田氏は財務省が地雷を踏んだのを見逃さなかった。けんか上手だ」と語った。
*********************************************************************************************
さすがは萩生田さんだなぁ😌
— 🇯🇵わんころ2🍀日本を取り戻す🔥 (@Dashwanco2) 2022年10月28日
バチバチにやって下さい
— α (@M5y5eUmKcrR8V4r) 2022年10月28日
本当に有事が目の前に迫ってる危機感持って
萩生田さんを全力で応援しています!
— にっし~ (@monkey_d_nissy) 2022年10月28日
防衛費もよろしくお願いします😭✨
— 鯉昇 (@mikomikojima) 2022年10月28日
素晴らしい、この瞬発力が大事なんよ
— dororo (@dororo0021) 2022年10月28日
確かにケンカ上手👍