日韓の問題について、韓国が「問題は国内で全て処理しました」と言ってくるまで、日本政府は相手にしなくていいと思う。徴用工問題については、日本に「できること」も「やるべきこと」も無い。話を聞いてあげるから、とんでもない"お願い"をしてくる。
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2022年10月26日
徴用工問題の解決案について、実は韓国は手詰まり状態。元徴用工が「日本企業の謝罪と賠償」に拘り、日本抜きの解決案が出せないため。そこで今は「どうやって日本企業に賠償金を"寄付"として出させるか」がポイントとなっている。どの様な形でも日本は謝罪も賠償もしない。つまり話し合いの意味が無い pic.twitter.com/6BwV6MfCy3
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2022年10月26日
安保協力などの話し合いは別にして、日韓歴史問題については韓国が国内で問題を解決した後にしか対応する必要が無い。韓国にも事情がある。話し合いに応じれば、韓国の事情に「譲りますよ」というサインにもなり得る。新たな問題を作らないためにも一切妥協せず、韓国が全て解決させるのを待つしかない pic.twitter.com/AIRDKRV960
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2022年10月26日
*********************************************************************************************
絶対に相手にしてはいけません。
— ユダ (@Judah2680) 2022年10月26日
ユネスコからのプレッシャーも相当キツイと、加藤康子さんが仰ってました。韓国はやる気充分です。日本の謝罪と賠償を諦めていません。戦犯企業から謝罪と賠償を勝ち取る。これが韓国の狙いです。
しっかりと理論武装しましょう。https://t.co/XITFokwcaP
同意です。
— keigo (@keigo882002) 2022年10月26日
ただ、謝罪はしない、日本企業に被害を与えたら報復する、と言い続けておく必要はありますね。
もはや張り紙で済む話。。
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2022年10月26日
ホント問題解決するまで話し合いしませんよくらい言えば良いのに…。言葉変えただけの同じ内容で打診してきてるだけですし相手するだけ時間の無駄です。勝手に問題起こして八方塞がりになったのを何で日本が譲歩という形で面倒見なきゃならないのか…。
— 黒猫よっしー (@fASzrLxuJXqhZXB) 2022年10月26日