大石あきこ「1か月20万円を全員に給付。国民全員にゆうちょ口座を作り振込」
— 🇯🇵+α🌸 (@ZMBLb7B9fV7xKpN) 2022年10月26日
カンニング竹山「財源は?」
大石あきこ「新規国債の発行。国民は返さなくていい」
カンニング竹山「誰が返すの?」
堀潤が、かわりに答えはじめる。
続く)https://t.co/zoYd0VoCpr pic.twitter.com/ucX2SXfDnA
あおちゃんぺ「大石さんの説明を聞いて不振に感じました。国のお金は税金だと思っていたのでわかるように説明していただけますか」
— 🇯🇵+α🌸 (@ZMBLb7B9fV7xKpN) 2022年10月26日
大石あきこ「堀さんが説明したのがわかりやすかったと思います」
堀潤が、かわりに答えはじめる。https://t.co/zoYd0VoCpr pic.twitter.com/h3o8K7tjJc
本人が説明しきれない話を有権者が理解できる筈がありません。
— 🇯🇵+α🌸 (@ZMBLb7B9fV7xKpN) 2022年10月26日
日銀を納得させる力量、頭、先見の明があっての国債発行です。
返す目処のある政策、税金と引き換えの借金じゃないとプラマイゼロの今のような良い国債借金の状態にはなりません。だから資産もあるのです。
れいわの公約では無理です。 pic.twitter.com/UZw9Pj4Mmm
*********************************************************************************************
やっぱり #れいわはないわ
— zuka channel (@zuka1968) 2022年10月26日
日銀と対等にマクロ経済について理解して降りるのが国債。返す目処のある政策、税金と引き換えの借金じゃないとプラマイゼロの今のような良い国債借金の状態にはなりません。だから資産もあるのです。
— 🇯🇵+α🌸 (@ZMBLb7B9fV7xKpN) 2022年10月26日
実現する価値のある政策に出す借金。
日銀を納得させる力量、頭、先見の明があっての国債発行です。
大石さんは、元大阪府庁の地方公務員なんですけど、予算案とか勉強してないのが、バレてしまいましたね、、橋下徹さんに聞けば良かったのに、、ww
— フリーダムフリーダム (@osNv9CUfq5XK0br) 2022年10月26日
竹山さんの呆れた目…😅
— たま (@0tu38z3r18y2f2c) 2022年10月26日
はい。 pic.twitter.com/aF2Yss9hlQ
— 🇯🇵+α🌸 (@ZMBLb7B9fV7xKpN) 2022年10月26日