これ、素敵な回だったな❤️よく覚えている。
— アメリカから見た日本 (@yamatogokorous) 2022年10月21日
これは短く編集されてるものだけど、実際はタモリさんの苺の食べ方に即座に合わせる安倍さんの細やかな配慮があり
『ああ、こういう所なんだなー。皆が惚れるのは。。』と感心した。
pic.twitter.com/3U5aAW83QT
*********************************************************************************************
「お祝いの花が送られた時、あの人が贈ってくれたな嬉しいなとは思うけど、そこで止めておく。逆にあいつは送ってこなかったなひどいなとは思わない」とおっしゃっていました。本当に器の大きな方でした。野党や左派とは人としての格が違い過ぎます。 https://t.co/XXuoI7w63W
— Happy Days (@happydays3040) 2022年10月22日
始めの部分ですね。覚えています。
— アメリカから見た日本 (@yamatogokorous) 2022年10月22日
はい、そう思いました。
— estater (@ships2022) 2022年10月21日
ゲストなのに、気配りが良くできておられて、政治家なのにおごりなんて欠片ひとつもなくて…
頭では亡くなられたことは認識していますが、どうも心が現実に追い付きません。
この臨機応変さが外交にも活かされていたのだろうし、日本の果物やお菓子をアピールしたり、気配り目配り出来た方なのでしょう…今の国会与党や野党第一党二党に見受けられ無い人柄、人柄って大事
— kimama (@kimamatubuyki) 2022年10月21日
本当に「愛すべき人間」です。(でした。とは言いたくない💧)
— 父さん (@tousan_tweet) 2022年10月21日
他の番組でも小気味いい返しやユーモアのある言葉。
今後も日本国民を見守って頂きたい。 https://t.co/Q0kWANkOk6
人柄が素晴らしいですよね
— あんかけ炒飯【非公式】 (@ankakechahan5) 2022年10月21日
カリスマ性が滲み出てる✨
人たらしと言われていたそうですからね。
— mimi@mimi@jp (@mimimimijp1) 2022年10月21日
世界が認める大宰相でした🇯🇵