"慢心" コメンテーター玉川氏謝罪も
— kakikoSHOP (@shop_kakiko) 2022年10月24日
岐路に立つワイドショー
謝罪は形ばかりで何度も無責任なコメントをくりかえす玉川氏の問題点にようやく光が当たる。これほど虚偽発言を繰り返してるのにテレ朝はなんの対応もしていない。https://t.co/OdR02NZ0dW
玉川氏は無責任コメントを頻繁にやっていました。
— kakikoSHOP (@shop_kakiko) 2022年10月24日
これまでの虚偽発言を産経の記事より抜粋してます。
虚偽発言①
れいわ2年1月(箕面大滝)
トンネルを掘ったら水が枯れ、滝の水が少なくなった。
虚偽発言②
— kakikoSHOP (@shop_kakiko) 2022年10月24日
れいわ2年4月(PCR検査)
土日の行政検査を含んでいる。
③
れいわ3年1月(コロナ経済対策)
ゼロコロナを目指せば経済はいずれ回復する。
④
れいわ4年10月(安倍元総理国葬時の弔辞について「演出」と断言)
当然これ、電通入ってますからね。
*********************************************************************************************
2022/10/19
*********************************************************************************************
テレビばかり見ていると莫迦になるといわれ続けたものですがテレビ屋に勤め続けても莫迦になるというのが最近とみに可視化されてきましたね😊
— 無能 乃人 (@munoujin) 2022年10月24日
一般の会社では、営業担当が取引先に言ったことは、たとえ平社員であっても会社を代表していると見做される。
— MOMO (@tec_momo) 2022年10月24日
玉川氏のデタラメ発言は、TV局として責任をとるべき。
玉川個人の話では済まないですよ
— あやしげ商会 (@ayasigesyokaico) 2022年10月24日
局の社員なんだもの