迎撃ミサイルのストックが必要数の6割? こんな状態でも水増しなの? 2022.10.24

*********************************************************************************************

news.yahoo.co.jp

2022.10.21

防衛省は21日、弾道ミサイル防衛(BMD)で用いる迎撃ミサイルなどの保有数が、必要な数の6割程度にとどまるとの試算を明らかにした。同省が弾薬の充足率を公表するのは異例。ミサイル開発を進める北朝鮮や中国を念頭に、攻撃を受けた場合に十分な迎撃態勢が取れない可能性があるとして「早急に改善したい」としている。

12月に予定する「国家安全保障戦略」など関連3文書の改定や2023年度予算案編成を前に、拡充の必要性を訴える狙いもありそうだ。

 BMDは海上自衛隊イージス艦に配備する迎撃ミサイル(SM3)と、地上で運用する地対空誘導弾パトリオットPAC3)の二段構え。

 

*********************************************************************************************