琉球新報「ひろゆきさんの辺野古投稿で、座り込み抗議に懐疑的な見方や誹謗中傷が相次いでいます」 https://t.co/rsdGfV1ejb
— Share News Japan (@sharenewsjapan1) 2022年10月17日
*********************************************************************************************
琉球新報「沖縄の基地反対活動に関しては俺たちメディアが独占的に報じている内容のみが事実。他所者は俺たちに意見するな」
— Yoshi ™ 🌴 (@Yoshi_tm2020) 2022年10月18日
ということらしいです。
何とも素晴らしい言論統制機関ですね。 pic.twitter.com/ZXNeGomZXN
ってか、
— バタコ (@ik860206) 2022年10月17日
ひろゆきのことを記事で書けば書くほど、
元のツイートを見に行く人が増えていくから
自分たちでアシストしてるような気もするけど。
ひろゆきのは“誹謗”でも“中傷”でもなく『事実の開示』なだけだからなw
— あんこクマ王 (@negative_black) 2022年10月17日
あれらが騒げば騒ぐほどひろゆきが正当化されていく仕組みワロス。
辺野古で騒いでるのはほとんど変な活動家ってのは、保守界隈では知られてる話やし。
— バタコ (@ik860206) 2022年10月17日
今までテレビ越しにしか見てなかった層が
ツイートから現実を知っていけば、
そりゃ懐疑的になる笑
せやろがいおじさんもぜんぜん反論できなかったし。
— kouiti (@kouiti) 2022年10月18日
昔から反社会的勢力や在日外国人による恐喝的行動なのは判っていた。地元に住んでいない人が多いことも判っていた。関わった人は知っているが、反日で韓国系の報道機関しか無い日本では偏向報道しか報道されないから知られていないだけ。SNSが普及して「ひろゆき氏」が投稿しただけで拡散された事実。
— たかひろ🍥🇯🇵✨ (@kougakuya_) 2022年10月17日