自衛隊創設時、図案作成の依頼が持ち込まれた米内穂豊画伯「軍艦旗は黄金分割による形状、日章の大きさ位置光線の配合など実に素晴らしいもので、これ以上の図案は考えようがない。それで軍艦旗そのままの寸法で1枚書き上げた。お気に召さなければご辞退致します。画家としての良心が許しませんので」 pic.twitter.com/vXPjA8MgB4
— 六衛府 (@yukin_done) 2022年10月15日
十六条旭日旗「世界中でこの旗を知らぬ国はない。どこの海に在っても日本の艦だと一目瞭然で誠に結構だ。海軍の良い伝統を受け継ぎ、海国日本の守りをしっかりやってもらいたい」内閣総理大臣 吉田茂 pic.twitter.com/eowmeey5Hl
— 六衛府 (@yukin_done) 2022年10月15日
日本国民の生命と財産と安寧を護ってくれているのだ。微塵も変更する必然性は無い。
— 六衛府 (@yukin_done) 2022年10月15日
※護衛艦「しらぬい」命名・進水式 防衛省 海上自衛隊公式 pic.twitter.com/DXEv2o4pe9
*********************************************************************************************
素晴らしい旗ですね!誇りに思います🎌
— のぶまん☔ (@ZX2j0pmnewwUyAK) 2022年10月15日
当時の政府も旧軍復活の懸念から自衛隊創設にあたり新たに画家に図案作成を依頼した経過があり海自旗が決められたことで、軍国主義など何ら関係の無いところで制定されました。この事実を知らない人ほど非難したがります。
— 六衛府 (@yukin_done) 2022年10月15日
最後の一文、痺れました。
— KIYONO🇯🇵 (@kiyono_japan) 2022年10月15日
日本画家としての忌憚のない意見です。軍国主義など関係の無いところで制定されました。
— 六衛府 (@yukin_done) 2022年10月15日