とある女性からご相談
— くつざわ 日本改革党 元豊島区議 (@mk00350) 2022年10月14日
NHKと契約した覚えが全く無いのに、滞納3年分の請求書が突然届き、心臓が止まりそうになったそうです。少しの滞納ですぐに払い込み用紙を送ってくるNHKが不自然です。NHKが個人情報を使って勝手に契約をデッチ上げたとしか考えられません。
*********************************************************************************************
え?
— Ken-G (@kenG71230530) 2022年10月14日
それ架空請求じゃないですか
NHKは反社ってガチ情報だったんだ…(怖)
集金人に半ぐれ使ってそいつが悪さして問題なってたね。で、たいした審査もせずに雇っておきながらNHKは被害者面してた。
— こなん (@mixednuts777777) 2022年10月14日
現在の“契約しなければならない“という法がおかしいでしょう。
— コビキ (@iJLSJKL4MFgAv6p) 2022年10月14日
契約は双方の合意があってのもの。
その請求書は正しい請求書なのでしょうか?w
— 逆毛 (@horomihoromi) 2022年10月14日
振込先の口座だけNHKの下部組織に偽装した会社の口座ではありませんよねw
最近の架空請求や罠サイトの手口は巧妙になってますのでご注意をw
仮にNHKが個人情報を使い勝手に契約し未払い請求を行ったとしたら致命傷どころの話では無いと思いますw
NHK自体が、日本企業の50倍の犯罪率を誇る犯罪者の集団。https://t.co/ybCVhDPt5s
— たかひろ🍥🇯🇵✨ (@kougakuya_) 2022年10月14日