櫻井よしこ「核保有国に囲まれている日本は国防力を強めなければならないと思っています。それには2つの方法があって自衛隊を雁字搦めに縛っている現行憲法や自衛隊法の縛りを解く事。そして軍事力を強める為の軍事費のGDP2%です」
— 🇯🇵+α🌸 (@ZMBLb7B9fV7xKpN) 2022年10月10日
高橋杉雄「今の厳しい安全保障環境で20年前と同じで言い訳がない」 pic.twitter.com/nHUPujWGni
私たちはもうお花畑ではいられなくなったのです。
— 🇯🇵+α🌸 (@ZMBLb7B9fV7xKpN) 2022年10月10日
北朝鮮の弾道ミサイル、中国の核弾頭はコチラに向いているのです。武力で侵攻する隣国がある以上、もう理想や憲法9条だけでは国は守れません。
迫りくる現実の安全保障上の問題から最低でも核のシェアは検討すべきです。 pic.twitter.com/KqWJE2bQTx
台湾が有事となれば日米同盟がある以上、日本が「戦争をしない」という選択肢は選べません。
— 🇯🇵+α🌸 (@ZMBLb7B9fV7xKpN) 2022年10月10日
「戦争をしない」という選択は=「日本が中国の属国」となる事を意味するのです。
戦争を回避する為にも、自衛隊を縛る現在の憲法や自衛隊法を改正し、抑止力を強化しなくてはならないと思います。 pic.twitter.com/PEZU20qnD9
言い訳✖
— 🇯🇵+α🌸 (@ZMBLb7B9fV7xKpN) 2022年10月10日
良い訳○
*********************************************************************************************
激しくそのご意見に賛同します🧐👍✨🎌
— カブ (@ct125cub) 2022年10月10日
軍事バランスの均衡が崩れた時が最も戦争を誘発させると言われている🧐
自衛隊を縛る法を見直すこともバランスを保つ為に必要な手段だ…🤔
立法府には『法改正』しか与えられた権限は無い以上、しっかりやって頂きたいものですネ🤨🎌
厭戦を唱える人は、核シェアーすれば核爆弾を敵国に落とすことになる。日本はそれが出来るのかと反論があるが、逆に何もせずにいれば敵国の攻撃を受けるがままになる。日本の国防は、予断を許さない状況下において備える必要な軍事力であると思います。
— 千里優(北摂) (@86400s_Str) 2022年10月10日
— 靜🎌sᴀᴛᴏʜ.┊🧬 ᴰ¹ᵃ²┊๑ 💉ₓ₂ ⁽ᵖᶠᶥᶻᵉᶮ⁾ (@s_satoh_) 2022年10月10日
やはり櫻井さんは凄い。
— ken (@ken04095288) 2022年10月10日