ガンジーの非暴力不服従を「9条」や「戦争回避の手段」として挙げる人、端的に馬鹿であって「ガンジーさんはイギリスに留学するくらいインドのエリート層であって、イギリスのことをしっかり分析して『不服従』をつらぬいても『むやみに虐殺する連中ではない』とちゃんと分析して行動してる」んだよ。
— もへもへ (@gerogeroR) 2022年9月23日
ソビエトや中国の支配下だったら、確実に違う対応で運動してた人だよ。不服従にたいして銃弾で答えるような国に不服従しないだろうな。
— もへもへ (@gerogeroR) 2022年9月23日
9条という平和を脳に決めすぎた、ジャンキーは世界中でそれが通用すると思っていらっしゃるから、ジャンキーで現実とは違う世界がみえていらっしゃる。
*********************************************************************************************
私は非暴力不服従だが、私の後ろにいる連中は何するかわからんぞ?
— 帽子猫 (@Boushi_neko) 2022年9月23日
とやってたそうです。
したたか。
蹂躙に甘んじるくらいなら武器を取れというのがガンジーだからな
— aokami (@aoao85476336) 2022年9月23日
仰る通りで相手がイギリスだったから非暴力が通じたのであってロシアや中国といった相手に対して「非暴力による抵抗」を提示するのはお花畑でしかないですね pic.twitter.com/HQKKOdo8N9
— やぶさめり (@yabusameri) 2022年9月23日
第一次大戦んときは積極的に従軍を勧めてたしなぁ。
— わらわら (@yami_de_wara2) 2022年9月23日
夫🇵🇰に話したら笑ってます。
— 愛子 k (@danceschoolWAY) 2022年9月23日
「それはガンジーのただのコンセプトです。
独立時にはヒンズーのゲリラ、パキスタンではムスリムのゲリラが英国軍打倒に活躍、自らの力で独立しましたよ。戦わなければ今のインドパキスタンは無い」
300万人以上の死者が出たそうです。9条信者に伝えたいですね
それはチャーチルには見抜かれていて、彼はガンジーが大嫌いだった。
— mimi Tibetan 4747 (@mimiyawata1438) 2022年9月23日
「あいつは宗教家の仮面を被ったずる賢い法律家だ!」
と会う事すら拒否ていたほど。