「スカーフの着用が正しくない」で逮捕、撲殺!? 在日イラン人たちが大規模デモ(週刊SPA!)
— 由美 (@MagnoliaAliceF) 2022年10月6日
母国の問題を日本に持ち込んで大騒ぎするのは止めて欲しい。
「(この抗議行動により)もうイランには戻れない」なんて言ってるけど、日本は迷惑なので他国で暮らして下さい。https://t.co/xSIS5TbQM9
*********************************************************************************************
2022.10.5
9月28日、港区南麻布にあるイラン大使館に向けて、約300人の在日イラン人たちが抗議行動を行った。
イラン西部クルディスタン出身のマフサ・アミニさん(22歳)は、家族とイランの首都テヘランに訪れていたところ、女性が必ず着用しなければならないスカーフ、ヘジャブが正しく着用されていなかったことを理由に、9月13日にモラリティ・ポリス(道徳警察)に捕まって留置施設で意識不明となり、16日に病院で死亡したと報道されている。
*********************************************************************************************
朝日新聞が旗振ってまーす。日本を巻き込むな。人の死を利用するな、不法滞在者。
— sugisugi 安倍総理に感謝 (@sugipeak) 2022年10月6日
これ移民受け入れ進んだら頻繁に似た様な事が起こるよね💦
— INTO (@INTOcoltd) 2022年10月7日
デモに参加した人々は難民申請して日本に居座るつもりでしょう。イラン人とかクルド人とか、ややこしい民族は極力入国させない事です。日本の文化に絶対に馴染みません。むしろ自分たちの習慣を日本人に押し付け我慢しろと言います。自分勝手な民族で百害あって一利なしです。
— Duke (@Duke2020617) 2022年10月6日
「この抗議行動によりイランに戻れない」日本に居座る理由にはならんぞ。普通他国で騒動起こしたらその国の国民に迷惑をかけるという認識はないのですかね。
— 純🤔アカウント変更しました🙇🙇🙇 (@junkun1958) 2022年10月6日
この記事のタイトルだけみると『日本国内で起こった事』と勘違いしますね。😅
— bonkichi 240@Super Patriot and Realist (@Bonkichi240) 2022年10月6日
母国で起きた事件を何で日本国内で抗議デモするのか?が意味不明ですね。
他の外国人も多いですが『郷に入れば郷に従え』が出来ない人が居て、日本人が迷惑してます。