奈良県にも奈良県警にも何も期待できない。元首相が亡くなったのに、情報誘導して、統一教会だけ盛り上げて、いきなり情報を遮断する県警とか、ほとんど国賊だろ。
— Tsukasa Shirakawa(白川司) (@lingualandjp) 2022年10月4日
安倍さんが亡くなった場所である告知すらしないとか、良識がないのにも程がある。https://t.co/XKO1lwiBZX
— Tsukasa Shirakawa(白川司) (@lingualandjp) 2022年10月4日
*********************************************************************************************
2022/10/4
安倍晋三元首相の銃撃事件で、奈良市の近鉄大和西大寺駅近くにある現場をめぐり、同市の仲川げん市長は4日、記者会見で「慰霊碑などを置かずに当初の計画通り、歩道と車道を整備する」と話した。一方で周辺に花壇を整備し、追悼の場とする方針だが、事件の概要を説明するプレートなども置かないという。
銃撃現場の一帯では、7月8日の事件発生前から、市が管理する駅前道路の改良も含めた周辺整備が進められていた。仲川市長は「渋滞緩和や歩行者の安全といった整備計画の目的を重視した」と説明。「花壇が安全や平和の願いの対象になる。事件を記憶する場となるのでは」と話した。
現場をめぐっては、①車が通行できない地帯のままとする②当初の整備計画を修正して歩道を広げ、慰霊碑などを設置③当初計画を維持して車道とし、慰霊碑などは設けない―の3つの案を検討してきた。
有識者らの意見を募ったところ、交通安全上の理由などから慰霊碑の設置に慎重な意見が多かったという。駅前整備は今年度中に終わる見通し。
*********************************************************************************************
安倍元首相の銃撃現場「花壇を追悼の場に」奈良市長、説明板なども置かず
— 海乱鬼 (@nipponkairagi) 2022年10月4日
事件直後のあの献花の列を見てこの対応とは、冷たいな。 https://t.co/fbr6kjqghK
安倍首相は、硫黄島で夥しい数の戦死者の遺骨が滑走路の下に埋もれていることに心を痛め、戦没者の遺骨の収集を進めていた
— 今日も幽体離脱 (@outofbodyagain) 2022年10月4日
奈良市が事件現場を『道路にする』という決断は、あの悪夢をアスファルトの下に葬り去るも同じだと感じる
市政の都合で『臭い物に蓋』では無礼の極みhttps://t.co/uhvmUJ4TNK
家族で献花に行きました。後日奈良市長の花壇にする案も考えますと言われていたので、安心していたのに、道路???なんで???なにかの力が働いてたのか、悔しいです。
— strawberryhana (@strawberryhana5) 2022年10月4日
何事もなかったかのように、車両や人々がその上を通り過ぎて行く場所になってしまうのですね。
— ナスビ仮面 (肆) (@nasubi_kamen) 2022年10月4日
献花した者として辛すぎます。西大寺にはもう行けません。
駅のホームからも、何も遮るものがなく現場が見えるんです。さらに辛い。