こりゃすげぇ…
— 鶴岐永輔🥜帝皇光輝(國王的驕傲) (@hidelcondorpasa) 2022年9月30日
国葬儀で沢山の外国要人迎え入れた理由が外務省リリースに詰まっとる。
そしてこれは対日本外交であって載ってる国同士でFOIPの前進再確認と、どっかの国が意地でも反対運動させたのが見えてくる。https://t.co/hSNjYCxS3j pic.twitter.com/MLQS3x6nSH
*********************************************************************************************
*********************************************************************************************
国葬儀前日は読了。
— 鶴岐永輔🥜帝皇光輝(國王的驕傲) (@hidelcondorpasa) 2022年9月30日
当日の日英外相会談から取り上げましょうか。
まずは互いの国の哀悼から始まってFOIPの日本からの働きかけ、そしていま目の前の対露制裁・ウクライナ支援連携。宇露戦争はどこの国とも確認しあっているかな。
日英外相会談 https://t.co/i1SWllDqOV pic.twitter.com/5naIfgvuRa
債務危機にあえいでいるスリランカ大統領表敬。
— 鶴岐永輔🥜帝皇光輝(國王的驕傲) (@hidelcondorpasa) 2022年9月30日
もちろん当事国なのでFOIPが出てきますし、人道支援と同時に債務再編を行い合うと確認してます。
これもどっかの国はメンツ丸つぶれだね。
林外務大臣によるウィクラマシンハ・スリランカ民主社会主義共和国大統領表敬 https://t.co/AORZiHUGXk pic.twitter.com/FQM8gmMck0
クウェート。知っての通り産油国ですね。
— 鶴岐永輔🥜帝皇光輝(國王的驕傲) (@hidelcondorpasa) 2022年9月30日
エネルギーの安定供給についてコミットしてますのはとても大事ですし、日本の国連安保非常任理事国入りについて祝意が述べられています。
日・クウェート外相会談 https://t.co/3pCbSDtxOx pic.twitter.com/WLuadlbmPH
サウジアラビア。
— 鶴岐永輔🥜帝皇光輝(國王的驕傲) (@hidelcondorpasa) 2022年9月30日
同内容ですがこういうことが、諸外国に比べて(もちろん税率の違いもあるのだが)相対的に燃油価格高騰が抑えられていて、海外に住む出羽守が羨む理由なのではないですかね。
日・サウジアラビア外相会談 https://t.co/qXHDFiUx3o pic.twitter.com/lhgqeqchDN
カナダ。
— 鶴岐永輔🥜帝皇光輝(國王的驕傲) (@hidelcondorpasa) 2022年9月30日
ハリケーン被害対応のためトルドー首相が来日できなくなり代理の大臣をということであまりわかってない、揶揄したがりの左派が騒ぎましたけどこういうのを馬鹿にするのもカナダに対して失礼なのよね。
林大臣とシャンパーニュ・カナダ革新・科学・産業大臣との会談 https://t.co/Dbcxhxdv0W pic.twitter.com/Zdf0yAAXo5
まぁ私は宇佐美典也氏のTWリンク見ておっ、外務省一次ソースじゃんと思いましたよ。
— 鶴岐永輔🥜帝皇光輝(國王的驕傲) (@hidelcondorpasa) 2022年9月30日
先日岸田総理の弔辞を評価しましたがやっぱり個人の主観が入る既存メディアの報道なんかよりお役所言葉は簡潔に伝わるのよ。
(こちらのツリーも興味あれば読んでくださいね(´∇`))https://t.co/Ugkz4bvglp
UAEと会談だけじゃなく覚書を交わすまでやってるんですな。安倍元総理がインド太平洋の海の道こそ平和に必要だと考えていたことがわかります。
— 鶴岐永輔🥜帝皇光輝(國王的驕傲) (@hidelcondorpasa) 2022年9月30日
林外務大臣とアラブ首長国連邦産業・先端技術大臣(中略)アブダビ国営石油会社CEOの会談及び「CSPIの実施に関する共同宣言」署名式 https://t.co/9bPRxDu17B pic.twitter.com/MPbH3w5UIm
東ティモール。
— 鶴岐永輔🥜帝皇光輝(國王的驕傲) (@hidelcondorpasa) 2022年10月1日
外務省HPの会談画像は本来真ん中にありますが、FOIPの意味をわかっていただくためにGoogleの地図を右に載せ加工しました。
まさにインド太平洋をつなぐ位置にある要所の国です。
日・東ティモール外相会談 https://t.co/94Tr239NN7 pic.twitter.com/aU6vLnsXsc
ちょっと画像が潰れましたので再掲(2枚にすりゃよかった)
— 鶴岐永輔🥜帝皇光輝(國王的驕傲) (@hidelcondorpasa) 2022年10月1日
東ティモールの周辺地図と、インド太平洋戦略の構想図を添えて。 pic.twitter.com/hNq4SWyokP
*********************************************************************************************
確か、岸田首相だけで60件だか会談していたような。これを見ていると駐日ロシア大使も招致したのか。
— Norio Maeda🌷 (@nmaeda2) 2022年9月30日