東京新聞が処理水に対し、今まさにやっておりますね。
— HAYASHI Tomohiro (@KumawithSake) 2022年10月3日
それが発生源となって、SNS上ではIAEAが問題無いとしているALPS処理水に関する難癖やデマが広がっている。
発生源の東京新聞を含めたファクトチェックの要請が日本ファクトチェックセンターに相次いでいるはずですが、どう対応いたしますか? https://t.co/DIrX7pUThR
これを無視するようなら、もはや左翼的党派性を盲目的に持った人達以外からの信頼を得ることは出来ないでしょうね。
— HAYASHI Tomohiro (@KumawithSake) 2022年10月3日
*********************************************************************************************
ぜひ、新聞・テレビ局のファクトチェックをやってほしいです。
— azio@大型バイク欲しい (@azio0812) 2022年10月3日
新聞テレビはスポンサー各社が望む記事番組を作っているだけなので、彼らを責めたところで何にもなりませんよ。
— YN_Space (@yn_space) 2022年10月3日
ヤクザの親分を叩かずに鉄砲玉を挙げるようなものです。
そうなんですね。
— azio@大型バイク欲しい (@azio0812) 2022年10月3日
てっきり、新聞社・テレビ局の役員連中がそっち系の人なんだと思ってました(椿事件のように)。
処理水を汚染水と言い張る韓国に忖度か😨
— nikujyuuhati (@nikujyuuhati1) 2022年10月3日
答えられないだろうなぁ、あの奴らでは https://t.co/G17Dgi34B1
— 掃き溜めの土鳩 (@uguisudaniman) 2022年10月3日
正に正論。ネット上のデマには、JFCが取り上げないと定めた報道機関由来のものもあり、そうしたネット上の情報のファクトチェックを行う以上、報道機関発信の報道に関しては検証しないというのは無理筋にも程があると思います。 https://t.co/Ak9dmSBTyK
— Nob(戦争は反対)(虐殺はもっと反対) (@xinyan_t_c) 2022年10月3日