れいわ新選組の山本太郎氏が〝マルチ商法勧誘疑惑〟のプリティ宮城ちえ氏が勧誘した事実を認めながらも「違法性を知らずに勧誘した」などとして、党としての処分や議員辞職などを否定した。
— 月のうさぎ (@XU3F8wI1Csm5HQ2) 2022年10月1日
野党はいつも「知らなかったでは済まされない」と言って追及してるけど、自分たちはいいんだ。
*********************************************************************************************
「宮城氏自身が300万円の損失を被った被害者だから(中略)党としての処分は行わない」
— 🌸右から語る🇯🇵 #安倍さんロス (@kazokudaiichi) 2022年10月1日
例えとして適切かどうか分かりませんが「自分もケガしたから爆破犯を処分しない」みたいな?
コンナヒトタチですから。
— とろろん@ゆるキャラだって飛べるじゃないか!? (@2HmAEa5XAMvMIa6) 2022年10月1日
何でもあり
— Kanthahan (@kanthahan) 2022年10月1日
俺様ルールw
— chibi (@chibi59784183) 2022年10月1日
知らずにやったとは思わないけど⁉️🇯🇵
— masa@深谷市 (@1955masa1955) 2022年10月1日
立憲、共産、社会、れいわの議員達は自分の事を棚上げして騒ぐから、いつもブーメランになる。
— 闇天使 (@vT55iKk00HAgT4q) 2022年10月1日
ほんとそれ。
— 人生いろいろ (@JtIi8u95QXgVh0z) 2022年10月1日
野党は何をしても責任とらず、それが許されるものと言っていることになります。
そんな勝手な主張が通るはずがありません。野党内以外は。