今アメリカでハイチュウが売れまくってて、2012年に12億円だった売上が145億円まで伸びてるらしいです
— もやし (@w_coast_0330) 2022年10月1日
日本への布教がキッカケでモルモン教徒内でブームになったこと、森永が日本人メジャーリーガーに配りまくったことで同僚に広がり、それが野球ファン内のブームに繋がったことが大きいみたい pic.twitter.com/aYE40T2LM4
*********************************************************************************************
アジア人じゃなくて白人に売れまくってるのが面白いし、スポーツ選手の広告塔としての効果は絶大ですね。。https://t.co/zXg6Rbml99
— もやし (@w_coast_0330) 2022年10月1日
実はこれ、現楽天マーくんがヤンキース時代に広まったのが理由。
— 陽太 🏖️ 🇯🇵 (@RealizedMyGame) 2022年10月1日
ガムだと捨てなくちゃならないけど、ハイチュウは溶けちゃうのも良かったんだと思う。
森永が持続的にチームに提供したのが成功した要因。
岡島さんがレッドソックスに在籍していた時にはもう、ハイチュウは常備するレベルだった様なんでもっと前だと思いますよ
— TESTA (@TESTAWHNEW) 2022年10月1日
(岡島さん本人が話してました、現在ではフェンウェイパークにハイチュウの自販機あるそうです)
詰め物最強の敵と歯医者に呼ばれるあのハイチュウが
— satochan (@ZakZakUsagi) 2022年10月1日