遠くて行けない人も大勢いるので、こんなもんじゃないはずです。
— ひろこ (@HxzRpA0dTmvY60Q) 2022年9月20日
私も行きたいですもん。 https://t.co/6x0ejD8xtB
*********************************************************************************************
これは本堂参拝の方々のようですが、実際には献花台は本堂の傍に設けてあり、私が行った時は11時頃でしたが献花台まで増上寺を半周するほどの長い行列ができていて、献花できたのは13時を回っていました。 pic.twitter.com/fCduWLRAf9
— mare🫀暗闇チャリ部 (@idcykidetmhr) 2022年9月20日
行きたいけど、仕事もあるし💦
— サバ森 417 (@6O5VncCRyXLPXqF) 2022年9月20日
黙祷します😢
私も行きたいです。
— ちゃ (@l0Hi4RYlR0BBc54) 2022年9月20日
27日の国葬は武道館では手狭で、九段坂公園にも献花台を設けるそうですね。
— 天眼@21世紀のライフスタイル (@dreamon829) 2022年9月20日
できれば東京だけでなく、全都道府県の主要都市の神社やお寺、イベント会場等にも設置してくれないかなぁ。
反対派が武道館周りで派手なデモしようが、全国各地で厳かに献花や黙祷する人の数で圧倒してやりたい!
そうです。どうせなら、静かな献花デモをすれば良いのにと、思います。そこに、発狂したサヨク達からのバス、トラックの突入、ドローンからの銃撃もしくは有毒ガスのばら撒きとかには要注意ですって言っているのですが。マンガみたいですって感じ。
— 中野智広 (@4hhButhsmngBIbK) 2022年9月20日
献花の時もそうだったけど、TVや新聞はこの様子を全く報じようとしませんよね。安倍氏が慕われていた事実が知られると、よっぽど都合が悪いのでしょう。
— Rune (@Ragdoll19445178) 2022年9月20日
同じ様に国葬も、海外から評価されていた事が分かると、自分等が貶めた事がバレてしまうので、隠す為には国葬中止させなければならないから必死。