中国を恐れず、チベットや台湾側に立った安倍総理。
— ガワオ (@gawao19) 2022年9月22日
方や、中国に取り込まれ、チベット亡命政府の国葬参列を拒否した外務省。
日本人の正義感が、急速に失われている。 https://t.co/8925aNbWUC
*********************************************************************************************
中国、国葬巡り日本にくぎ 台湾の代表派遣検討でhttps://t.co/TZoanBVi2o
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2022年9月9日
中国外務省の毛寧副報道局長は記者会見で「台湾独立勢力が政治工作する舞台を日本は提供してはならない」とくぎを刺した。日本と中国は、27日の国葬2日後に国交正常化50周年の節目を迎える。
首相官邸ド外務省が、台湾の大地震にお見舞いを発したような気配がないのは、
— Tomio NAKAJIMA (@tann2009) 2022年9月19日
台風14号よりも、三連休だからとかの理由ではないかと思えて、悲しい。
何してんの?首相秘書官たちは?日曜礼拝?
#
外務省の方針か岸田政権の判断なのか、無礼だと思う。中国の顔色見ないと国葬も出来ないのか。台湾にも同様の事を仕出かしかねない。
— 和泉守兼定 💙💛連帯 (@netsensor1) 2022年9月23日
チベット亡命政府首相 国葬に参列できず…政府が要請を断る TBS NEWS https://t.co/lAN8V4Cz4G
『林外相は事前に外務省を使い台湾に蔡総統&頼副総統の来日を控えるよう伝えていた。』
— mitti🇯🇵✨ (@dope1008) 2022年9月25日
林‼️このハニトラカス野郎💢
親日の国を大切にしろよ😡
同じ日本人の血が流れてると思うと恥ずかしいわ💢
マジで中国に帰化して日本から出ていってくれ😡😡😡 https://t.co/FIkkWPTy3l
台湾有事を危機感が無い外務省を露呈してますね。
— ニャンコ🇯🇵 (@1GFetS6L1irTiox) 2022年9月25日
日本政府が台湾有事に危機感を持っていれば、中国共産党とは距離を置き、戦略的に対応するだろう。
残念ながら日本政府には国益が見えていない。 https://t.co/99iKn0cZXL
日本政府はなぜ声明や義援金などを出して台湾を支援しないんだ?
— エース D о j (@0Wdu5V71ynTmU9n) 2022年9月20日
東日本大震災で台湾が日本にしてくれた恩を忘れたわけではあるまい。
外務省が止めていなければ官邸が止めいているということになるが…。
恩を返す日本人の文化はどこへいってしまったのか。