ミヤネ屋で紀藤弁護士が「カルトに国がどう向き合うのか、この失われた30年がそうだが被害者を生んでしまった。本来はオウム事件の時にやるべきだったが、やらなかったのでこうなった」とか言っているけど、オウム真理教に破防法を適用しようとしたとき、日弁連が猛反対したの知らないんだろうか。
— 高橋美波 (@aikokujuku) 2022年9月23日
日弁連がいつ統一教会に破防法を適用しろと言ったんですか?https://t.co/4KoYVR0f0N
— 高橋美波 (@aikokujuku) 2022年9月24日
あなたの説明では、日弁連が統一教会に今すぐ破防法を適用しろと政府に迫ったと言っていますが、いつ日弁連がそんなことを言ったんですか?そもそも日本語理解できますか?https://t.co/lE5gCd5upH
— 高橋美波 (@aikokujuku) 2022年9月24日
*********************************************************************************************
こういうのをマッチポンプというのか、、、
— 🇯🇵ひぐぴょんv3🇺🇸 (@htoshi1968) 2022年9月24日
盛り上げるだけ盛り上げるといてさあ破防法適用するとなったら反対派に回るおつもりなんですかね。弁護士とかマスコミとか野党とかw
— とろ (@QcwvAR0BRQS7Fio) 2022年9月24日
>違憲の疑いの極めて強い法律であり、とりわけ同法の定める団体規制は、憲法の保障する基本的人権を侵害するものである
— グリマルディ・エレクトロニクス (@saisais76189306) 2022年9月24日
ホント、こんな理由で国の破防法適用に猛反対した弁護士達が今更何言っているかという感じ
変遷した理由を説明すべき。まさか反共団体だからとか言い出さないだろうな(笑)
むしろ中心人物(´・ω・`) pic.twitter.com/9NMf4eyrIr
— あがた (@agata0113) 2022年9月24日
サヨクって失われた30年って単語好きだね
— kant@自称補習 (@prliOA2abldEHs2) 2022年9月24日
その30年には民主党政権も含まれてるんだけどな