選挙戦の演説中に元総理が銃殺されるという民主主義の危機に、銃撃犯に同情する声があることに危機感を覚える。あってはならないが、仮に左派の政治家がテロにあったとしても私は犯人に同情しない。いかなる理由や背景があってもだ。右か左かが問題なのではない。民主主義を守ることが大切なのだ。
— 細野豪志 (@hosono_54) 2022年9月24日
*********************************************************************************************
まさにその通り
— Lynx (@Lynx2013Y) 2022年9月24日
今の風潮が続くと、「より地位の高い人」または「より多くの人」を傷つけてセンセーショナルな事件を起こせば自分の主義主張を世界に発信できると勘違い(今では勘違いではなくなっているかもしれない)する模倣犯がででしまいそう。
— カルロ (@bk573) 2022年9月24日
まさにおっしゃる通りです!!
— Ksg (@cZgQcytcRdagbrm) 2022年9月24日
犯人に同情の余地なんてありません!!
まさにおっしゃる通りです!!
— Ksg (@cZgQcytcRdagbrm) 2022年9月24日
犯人に同情の余地なんてありません!!
細野さん、日和った自民党に喝を入れて下さい。何に忖度してるのか国がおかしくなってます。
— 🌟竜神丸🌟仕事量減らすか給料あげろー! (@1980Ryujinmaru1) 2022年9月25日
そもそも何故 あいつに同情するのか謎です。不幸な生い立ちだからなんだよ、と。そんな人ごまんといる。不幸なのはずっとずっと日本のために頑張ってきたのにマスコミのせいで、大勢の国民に知られず、守っても 貰えず 今もなお叩かれ続ける安倍さんと昭恵さんです…。人殺しにかける情けは無いです
— まーさ♡(安倍派) (@masachan1210) 2022年9月24日