テロリストに同情した結果、新たなテロリストが誕生。「いい歳していい加減にしなさい」が通じない朝日新聞的世界。
— Tsukasa Shirakawa(白川司) (@lingualandjp) 2022年9月22日
*********************************************************************************************
「革命戦士」に憧れる #テロリスト予備軍 を産み出しているのは
— Jordu (城堂 慎之介) (@Jordu04776828) 2022年9月22日
朝日新聞的世界の #テロリスト応援団
そもそも「いい歳して」小学生レベルの理屈で凄惨なリンチ殺人をしていた連中の生き残りみたいなもの
「革命戦士」がどれ程
人間のクズだったか周知を#山岳ベース事件
https://t.co/uTAHJwiG36 pic.twitter.com/0TC5OkiyQg
そういえば赤報隊には同情の声は上がらなかった。
— 誠の決断 (@makotowow37) 2022年9月22日
何故だろう。犯人が捕まっていたら違うのかもだけど。
いわゆる保守層は、まともなのかも。
怖すぎ((( ;゚Д゚))) pic.twitter.com/P6KO2d8Xw6
— ライダー違反 (@I4ncEdOrd8ypIIl) 2022年9月22日
国葬反対・賛成関係無く、テロは全否定されなきゃならないんですよ。
— ちゅる子💙💛 (@Bfvx5Ba) 2022年9月22日
朝日新聞が犯罪者を非難するどころか褒め称えてテロリストを続々と養成中、ジャーナリストとしての本分を曲解🧐
— 真田信行 (@Raven2412) 2022年9月22日
私も高齢者ですが、ほんとに団塊の世代は 自分勝手な人多いですよ、良い時代を過ごしてるくせに 欲望にきりがない、若い世代の人が礼儀あるし こんな時代でも ほんまに頑張ってる 宅急便やコンビニの兄ちゃんたちみてみい 他にもなんぼでもある 見習え高齢者達!
— manabuishida (@manabuishida1) 2022年9月22日