立民・玄葉氏は国葬出席 衆院会派「有志の会」もhttps://t.co/YkenUwFbVh
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2022年9月21日
国葬実施には反対の考えを示した上で「長きにわたり首相の重圧に耐えた。日本人の一般的な死生観などにかんがみ、粛々と出席して追悼する」とした。
*********************************************************************************************
色々悩まれたでしょう。
— おにょへさん🗣金曜日はお仕事😵💫低浮上すみません❣️晩酌貴族院🍷保酒w寝落ち連合 (@onyohe02) 2022年9月21日
漢ですね。こういう方もいらっしゃるのね。
アンタに立民は相応しくないんじゃない?
— てくのろ爺 (@ozoon777s) 2022年9月21日
やっぱり。玄葉さんありがとう。🙏✨
— 迷い牛 (@lostushi) 2022年9月21日
玄葉さん話せるじゃないか。
— まーこ (@nanashimico1) 2022年9月22日
自民党にも石破や村上のようなハズレが居り、立憲民主党にも野田氏や玄葉氏のような常識人がいらっしゃる。思想の強制がないことを表しており、ある意味健全かも。
— 蹴太郎 (@Anglerhide0830) 2022年9月21日
金太郎飴のごとく、全員が同じ呪文を唱える共産、れいわ、社民は不気味。
安倍総理は、生存中からだったけど
— あおちゃん2安倍総理ありがとうございました。 (@moea0708) 2022年9月21日
亡くなられたあとからも
色んな人達の本性というか
人か、人でなしかを暴いて
くれているような気がするなぁ。
常識ある人とそうじゃない人が際立つ。
— 藍より青し (@aiyoriawoshi) 2022年9月21日
安倍政権で生活を築き上げる正職に就けた20代30代がどれほど居ることか。
立憲は反対の声を大きくしすぎたが故に役員、執行部が出席できなくなったな🤔もう少し国対がしっかりしていれば自民と対話し内々で収めれただろう、、安住さんの力不足かイデオロギーが強すぎて対話が下手なのか、、何にしろ出席される野田さん、玄葉さん、有志の会の方々、ありがとうございます。
— ツバサ (@animax10000) 2022年9月21日