今見ても #桜を見る会 は許せない
— くるみわり (@nutcracker_1892) 2022年9月19日
まさにモラルハザードは、安倍元首相が起こしていた。#絶対につかまらないようにします
と言って五輪招致をさせたくらいだ
他にも統計不正、強権政治、国政の私物化…本当にこのような人物を国葬にするんだろうか
黙っていられるわけがない#今からでも国葬中止を https://t.co/HmBfuhjriR
政府の好き勝手にさせるわけにはいかない。
— かえる🐸@消費税廃止 (@lovinson03) 2022年9月19日
まだまだ声を上げて行こう。
#今からでも国葬中止を
統一教会と自民党が癒着してきたことによって、とりわけ安倍政権のもとでジェンダー差別が加速したとの指摘がされています。実際、安倍政権時にジェンダーギャップ指数が大きく落ち込んで史上最低となる121位を記録しています。ジェンダー平等の観点においても #今からでも国葬中止を #国葬反対 pic.twitter.com/U7f5PWfgf1
— 井上伸@雑誌KOKKO (@inoueshin0) 2022年9月19日
戦前に行われた国葬は、首相などの他に軍人が目立ちます。当該人物への評価の違いを封殺し、国民の戦意発揚を狙うものでした。
— 日本平和委員会 (@japanpeacecom) 2022年9月19日
その反省から、戦後日本は国葬令を廃止し、国家による葬儀はしないと決めたはず。それが主権在民、平和主義をうたう日本国憲法下のルールです。#今からでも国葬中止を pic.twitter.com/RixVS53B7z
国葬「反対」62%、「賛成」27%。自民党支持層でも2割以上が「反対」(昨日の毎日新聞)。
— 石川康宏 (@walumono0328) 2022年9月19日
岸田さん、どんどん反対増えてまっせ。
法的根拠もなく勝手に市民の税金をつかって、賛否のわかれるアベ政治を礼賛するのはやめなはれ。#今からでも国葬中止を pic.twitter.com/gRc11oX9Kf
#今からでも国葬中止を
— Kako(kakopon) (@kakopontan) 2022年9月19日
絶対に黙らない。立憲主義を、民主主義を守りたい。人の死を悼むか悼まないかという倫理の問題へのすり替えも拒否する。憲法違反だから反対。弔われるのが誰であっても、反対。 pic.twitter.com/efJC1qhFIf
18時になりました。Twitterデモ始めます。
— 小畑 雅子(全労連議長) (@zenrorengicho) 2022年9月19日
法的根拠もなく、国会審議もなしで、閣議決定のみで「国葬」を強行することに対して、不信感が広がっています。しかも「国葬」によって、特定の個人への弔意の強制、敬意の強制が行われようとしています。#国葬反対#今からでも国葬中止を
強く求めます。 pic.twitter.com/blDt8OJ5Tq